Liam Mom's Blog

言葉が遅いってどういうこと?言語が遅いと診断を受けてからの記録です。アメリカ人パパ、日本人ママ、言葉が遅い三歳息子の日常を綴ります。

「言葉が遅い子の為のスクール」も開始!

スピーチセラピーが始まった次の週からは、週二回午前中に

 

言葉だけが遅い子だけで構成されるスクールに行くことになりました。

 

実際に通う前に書類を届けるのも兼ねて見学に行きましたが、先生は常時4人程。

 

30代~60代位の女性の先生達で皆さんとても朗らかで優しい印象。

 

先生の1人は全く外見からは想像つかなかったんですが「祖父母が日本人」という

 

先生もいて、とても親しみを感じてしまいました。

 

とはいっても「日本語は挨拶程度しか話せないの。」ということでしたが

異国の地で日本にゆかりがある人と出会うと嬉しいものですね。

 

スクールでのスケジュールですが

 

月に数回は校外イベントがあるので息子の曜日にそのイベントがあれば

 

現地集合で動物園にいったり、海辺の公園に行ったり、ピザハウス(遊戯施設や

 

調理の様子が見学できるようなタイプのお店)でランチ等々に行けました。

 

イベントがない通常の日は遊びの中にも挨拶、クラフト制作、サークルタイム

 

がありました。今思うと日本の幼稚園の年少組のカリキュラムに近いと思います。

 

息子はアメリカのデイケアやプリには通うことはありませんでしたが

 

話に聞くと「日本より自由度が高いというか遊び系が多い」ようだったので

 

さすがに言語遅延の子供の学校だけあって、自由度は低めで「学習」する施設

 

だったなと振り返っています。

勿論、勉強や学習に力を入れる学校もあります。私が住んでいた地域で「高級ではない

平均的な学校は」という意味で書いております。

 

このスクールにもセラピーと同じ期間、1年強通いました。